プライバシーポリシー

X STAR株式会社(以下「当社」といいます。)並びにその親会社及び関連会社で構成される当社グループ(以下「当社グループ」といいます。)は、お客様の個人情報の保護について、次のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、個人情報の取扱いについて「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)及びその他の関係法令(以下「関係法令」といいます。)を遵守いたします。また、当社グループは、本ポリシーにおいて、個人情報の適切な保護と利用に関して遵守すべき基本方針を定め、当社グループの業務の適正かつ円滑な運営を図ります。なお、本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」という。)に準拠するものとします。

第1条(取得する個人情報の項目)

当社グループは、次に掲げる個人情報を取得します。

お客様の個人情報

(1) 本人確認に関する情報
お客様等の氏名、住所、郵便番号、電話番号、性別、生年月日、勤務先、メールアドレス、免許証・住民票など公的証明書に関する情報等

(2) お取引に関する情報
信用情報(クレジットカード、割賦販売や各種ローンの契約内容及び支払状況、年収、住宅情報、公共料金の支払状況等)、当社グループとの間の売買契約及びリース契約に関する情報等

(3) 決済に関する情報
金融機関口座に関する情報、決済及びその方法に関する情報等

(4) お客様から当社グループへのお問合せ・ご連絡等に関する情報等

(5) その他当社グループの個別のサービスに関連して取得が必要となる情報

第2条(利用目的)

当社グループは、取得した個人情報を次に掲げる利用目的を達成するため必要な範囲内で利用します。

お客様の個人情報

(1) リースバック事業において、自動車売買契約及び自動車賃貸借契約を締結するため
(2) 第三者に、お客様の信用情報を含む個人情報を提供して、お客様の信用力の分析を行わせるため
(3) リースバック事業において、自動車売買契約ないし自動車賃貸借契約に基づき当社グループとお客様との間で自動車の引渡しを行うため
(4) リースバック事業において、自動車売買契約及び自動車賃貸借契約に基づいて当社グループがお客様に対価の支払いないし支払請求を行うため
(5) リースバック事業において、万が一お客様に債務不履行があった場合に、円滑にリース対象の自動車の返還手続を進めるため
(6) 当社グループと申込者との間の訴訟・紛争を円滑に解決するため
(7) リースバックを含む当社グループの事業・サービスに関する当社グループからのご案内・情報提供を行うため
(8) リースバックを含む事業・サービスに関するお客様から当社グループに対するお問い合わせへの対応を行うため
(9) 顧客開拓やサービス周知に向けた、広告・宣伝・マーケティングを行うため
(10) キャンペーン、懸賞企画、アンケートの実施のため
(11) 商品等及びサービスの改善のため、並びに、新たな商品等及びサービスの企画、研究及び開発のため
(12) 当社グループウェブサイト等の安全な運営に必要な不正対策のため

第3条(第三者提供)

当社グループは、本プライバシーポリシーで掲げる以下の場合を除き、取得した個人データを、本人の事前の同意を得ずに第三者に提供しません。

(1) 法令に基づく場合
(2) 第三者の生命、身体又は財産の保護に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
(5) 裁判所、検察庁、警察又はこれらに準じた権限を有する機関から、適正な手続に基づき個人情報についての開示を求められた場合
(6) 提供先の第三者が学術研究機関等(大学その他の学術研究を目的とする機関若しくは団体又はそれらに属する者)である場合であって、その第三者が提供を受けた個人情報を学術研究目的で取り扱う必要がある場合(目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害する恐れがある場合を除く。)
(7) 利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部または一部を委託することに伴って当該個人データを提供する場合(8) 合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合
(9) (第三者が外国に所在する場合)
個人情報保護委員会が定める外国に所在する場合
体制整備要件を満たしている場合

第4条(安全管理措置)

当社グループは、個人情報の不正アクセスや、個人情報の漏えい、滅失、毀損等を防止するために、組織的・人的・物理的・技術的な安全管理策を定め、必要かつ適切な措置を実施して、お客様等の個人情報・特定個人情報等を適切に管理いたします。
当社グループが安全管理のために講じる具体的な措置は以下のとおりです。

基本方針の策定

当社グループでは、個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。

個人情報の取扱いに関する規程の整備

当社グループでは、取得・入力、利用・加工、保管・保存、移送・送信、消去・廃棄及び漏えい等事案への対応の各段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定しています。

組織的安全管理措置

当社グループは、個人データの安全管理措置に係る実施体制の整備における「組織的安全管理措置」として、次に掲げる措置を講じています。

(1) 個人データの管理責任者等の設置
(2) 就業規則等における安全管理措置の整備
(3) 個人データの安全管理に係る取扱規程に従った運用
(4) 個人データの取扱状況を確認できる手段の整備
(5) 個人データの取扱状況の点検及び監査体制の整備と実施
(6) 漏えい等事案に対応する体制の整備

人的安全管理措置

当社グループは、個人データの安全管理措置に係る実施体制の整備における「人的安全管理措置」として、次に掲げる措置を講じています。

(1) 従業者との個人データの非開示契約等の締結
(2) 従業者の役割・責任等の明確化
(3) 従業者への安全管理措置の周知徹底、教育及び訓練
(4) 従業者による個人データ管理手続の遵守状況の確認

物理的安全管理措置

当社グループは、個人データの安全管理措置に係る実施体制の整備における「物理的安全管理措置」として、次に掲げる措置を講じています。

(1) 個人データの取扱区域等の管理
(2) 機器及び電子媒体等の盗難等の防止
(3) 電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
(4) 個人データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄

技術的安全管理措置

当社グループは、個人データの安全管理措置に係る実施体制の整備における「技術的安全管理措置」として、次に掲げる措置を講じています。

(1) 個人データの利用者の識別及び認証
(2) 個人データの管理区分の設定及びアクセス制御
(3) 個人データへのアクセス権限の管理
(4) 個人データの漏えい等防止策
(5) 個人データへのアクセスの記録及び分析
(6) 個人データを取り扱う情報システムの稼動状況の記録及び分析
(7) 個人データを取り扱う情報システムの監視及び監査

外的環境の把握

当社グループが外国において個人データを取り扱う場合には、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。

第5条(個人データの開示、停止、利用停止等の請求、お問い合わせ、苦情等について等)

(1) 個人情報保護法に基づき当社グループが保有する保有個人データの開示・訂正・追加・削除・利用の停止・消去・第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示・訂正・追加・削除・利用の停止・消去をご請求される場合には、ご本人からのご請求であること、及び、同法に定める要件を満たしていることを確認の上、遅滞なく開示し、又は必要な範囲で訂正等若しくは利用停止等を行います。但し、同法その他の法令により、当社グループがこれらの義務を負わない場合は、この限りではありません。

(2) 上記のご請求並びに個人情報の取扱いに関するお問い合わせ及び苦情等のお申し出をされる場合は、以下のお問い合わせ窓口までご連絡ください。なお、保有個人データ、第三者提供記録の開示については、その開示方法に応じた手数料をご請求させていただきます。

第6条クッキー(Cookie)の利用について

当社ウェブサイト及び当社サービスでは、クッキー(Cookie)を利用しています。クッキーとは、ユーザー/お客様が利用するパソコンやタブレット、スマートフォンなどのインターネット接続可能な機器内に保存される情報です。クッキーを利用することにより、ご利用のパソコン等のブラウザの種類、ウェブサイト訪問回数や、アクセスしたページ、言語設定などの情報を収集することができます。なお、クッキーを通じて収集する情報には、ユーザー/お客様のお名前、ご住所、電話番号、電子メールアドレスなどの個人を識別できる情報は含まれておりません。

クッキーの利用目的

ユーザー/お客様の利便性の向上 ユーザー/お客様が当社ウェブサイトの閲覧又は当社サービスを利用する際に、お客様のパソコン等を識別し、ユーザー/お客様がブラウザ上で当社ウェブサイト(当社サービスのサイトを含みます)へアクセスする利便性を向上させるためにクッキーを利用します。

利用状況の把握

当社では、クッキーを利用して収集した情報を利用して、ユーザー/お客様のウェブサイトの利用状況を分析し、当社ウェブサイトや当社サービスの向上、改善のために使用することがあります。
この分析にあたっては、Googleアナリティクスを利用しています。Googleアナリティクスについては、本ページの「Googleアナリティクスについて」をご確認ください。

クッキーを利用した広告配信

当社では、クッキーを利用して、提携する広告配信事業者の広告配信サービスにおいて、行動ターゲティング広告の配信を行う場合があります。

クッキーの管理・無効化について

ユーザー/お客様は、ご利用になっているパソコンやタブレット、スマートフォンのブラウザの設定を変更することにより、クッキーを無効にすることができます。また、保存されているクッキーを削除することができます。ただし、クッキーを無効とした場合、当社ウェブサイト及び当社サービスの一部の機能がご利用いただけない可能性があることにつきご了承ください。
ブラウザの設定変更の方法につきましては、各ブラウザ提供元のサイトをご参照ください。

Googleアナリティクスについて

当社サービスにおいて、お客様のご利用状況を把握するためにGoogle社のサービスであるGoogleアナリティクスを利用しています。当社サービスでGoogleアナリティクスを利用すると、当社が発行するクッキーをもとにして、Google社がお客様の当社サービスのご利用履歴を収集、記録、分析します。当社は、Google社からその分析結果を受け取り、お客様の当社サービスのご利用状況を把握します。Googleアナリティクスにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。Googleアナリティクスの利用規約に関する説明についてはGoogleアナリティクスのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧下さい。

Googleアナリティクスの利用規約 Googleのプライバシーポリシー

住所:東京都港区新橋二丁目16番1号ニュー新橋ビル8階
Email:info@xstar.co.jp
電話番号:03-6206-1267
受付時間:平日9時~18時(土日祝日は除きます。)
X STAR株式会社
CEO 江崎敦士

第7条(改定)

当社では、お客様等の個人情報の保護を図るために、また法令その他の規範の変更に対応するために、本ポリシーを改定することがあります。

2024年11月18日制定